iPhone XSをチェックしました〜@Apple Special Event. September 12, 2018

Apple Special Event.を視聴しました。

今回のイベントで発表されたのはiPhone Xの後継機、iPhone XS(テン・エス)。

画面サイズによって、iPhone XS、iPhone XS Max、iPhone XRというそうです。

iPhone XSとiPhone XS Maxは有機ELの画面で、いよいよ液晶画面の時代から有機ELの時代が到来したという感じです。

ただ、有機ELディスプレイって寿命が短いというイメージなので、iPhone Xを使っている時、ずっと同じ画面を表示し続けていいのかと妙に気になってました。

私はよく最新のApple製品を購入し、それまで使っていた端末は家族にプレゼントしていたので有機ELディスプレイに寿命があるとすると、家族にあげるときにはどのくらい画面が劣化しているのか心配です。

防水性能とカメラ

新機種が出るたびにプロセッサーやメモリは改善されるので、いつも気にしてチェックしているのが、”ライフスタイルを変更するインパクトを持っているか”です。

画面が大きくなった時、Apple Pay、デュアルカメラを搭載した時などは迷わず購入していました。

今回注目したのは防水性能向上です。

 

Keynoteでインパクトのあったこの画像。

風呂の中でスマホをする時の水没などには全く問題なさそうです。

デュアルSIM・eSIM

以前海外で働いていた時は、日本に戻ったりする時に、SIMの入れ替えをしていたので、この機能は便利だと思います。

ただ、現在は海外にそんなに行くことはないので、自分にとってはこの機能はあんまり必要ないです。

この機能によって、このiPhone XSの価格が上がってほしくないなぁと思っています。

ただ、デュアルSIMによって、日本の携帯各社の競争がより激しくなり、価格下落の圧力になれば歓迎です。

iPhone XSを買うか買わないか・・・

いまはiPhone SEを使っているので、そろそろ買い替えたいなぁと思っているところ。

ずっとデュアルカメラが気になっていて、iPhone ◯ Plusを触るんですが、毎回大きすぎるなぁと思って躊躇しまいます。

今回、一番大きいiPhone XS Max。

こちらを一回持ってみて検討したいです。

(しかしなぜiPhone XS PlusではなくMaxだったんだろう。Plusのほうがいいと思いました。)

関連記事

  1. ストライクフリーダムガンダムの名前について。エンデュリングフリーダム …

  2. 今こそ“原点”!百貨店サバイバル〜髙島屋・三越伊勢丹の新戦略〜【ガイア…

  3. ジョブズの言葉:心から好きといえる仕事を探し続ける

  4. カンブリア宮殿【不用品に命を吹き込む リサイクル革命の全貌に迫る!】1…

  5. 中小食品メーカーの救世主!生産者直売のれん会の1坪ショップビジネスでコ…

  6. 地域に活力を再び灯す。ご近所問題は住まいから変える!【ガイアの夜明け視…

  7. WordPressできれいな数式フォントを表示させるためにMathja…

  8. カンブリア宮殿【個店主義に客が殺到! 全国制覇を実現させたコメダ珈琲店…